好嘢 ! 大功告成.
2009.10.4 鉄人28号モニュメント完成記念セレモニー

11時のセレモニー受付直後からご招待した方々やメディアの方達がご来場されました。
11時30分、阪神・淡路大震災でいち早く新長田の小学校に慰問に来て新長田に元気を届けていただいた、関西エイサー界の雄「琉鼓会」の皆さんの力強く華麗なエイサー演舞で「鉄人28号モニュメント完成記念セレモニー」を開始しました。

NPO法人神戸鉄人プロジェクト・正岡健司理事長、神戸市長・矢田立郎様のご挨拶、兵庫県知事・井戸敏三様のご祝辞、株式会社光プロダクション様からのメッセージのご紹介、続いてセレモニーにご臨席いただいた皆様のご紹介をさせていてだきました。メインイベントは、関係者ならびにお世話になった方々を代表しての総勢28名でのテープカットです。

テープカットでは、スペシャルゲストで財団法人神戸市演奏協会、神戸市混声合唱団の皆さんがセレモニーのために特別に「神戸鉄人合唱団」を結成していただき「鉄人28号」のテーマ曲の合唱と、さらにスペシャルゲストで昭和38よりTV放送されたモノクロアニメ「鉄人28号」で敷島博士の声を担当された矢田稔さんにお越しいただきました。

矢田さんの「鉄人!28号!」のかけ声に合わせてテープカットをしました。テープカット後は、KOBE鉄人PROJECTの今後の活動紹介をさせていただき、セレモニーの締めくくりでは再び「神戸鉄人合唱団」の皆さんに「正太郎マーチ」をもう一曲素敵な歌声でお聞かせいただき、セレモニーは終了しました。当日会場周辺では限られた狭い場所ではありましたが多くの一般の方々にもご観覧いただき誠にありがとうございました。

セレモニー後は会場フェンスを外して一般の方にもこの日だけセレモニー用に整地した足元まで近付いて「鉄人28号モニュメント」を見ていただきました。当日は、新長田駅前広場では「琉球祭」の開催もあり、新長田は一日中盛上がりました。
※当日は、イベント用フェンスを使用しております。10/5以降は足元の整地工事の為、11月末の工事完了まで再びモニュメントは通常の工事用フェンスで囲まれています。ご了承ください